2022年『夏のほがらか選手権』

日時 2022年8月11日(木)「山の日」の祝日
開場 17時30分
開演 18時00分
場所 ライブ喫茶 亀
大阪府大阪市中央区玉造1-3-13
木戸銭 1500円
出演 (50音順 敬称略)
カニコーセン
クリスタル大坪
野崎ハウス
パンティーズ
森元暢之&たらすな
すこぶる暑い夏休み中に申し訳ないのですが、
上記のような集いをご案内いたします。
ご出演のみなさまはあかるくてゆかいでほがらかな
かたがたばかりですので、そういうひかりの場に
わたしもまたいっしょにいられることがそもそも
ありがたくて、うれしいです。
きっと、ただただひたすらにぢんわりとたのしい夜に
なりそうですから、わたしもこっそりとうかがってみたい
と希っています。
森元暢之
2022年5月4日(水)音凪 春の文化祭
出演
野崎ハウス(武村ゆり&篤彦)
三浦カヨ(三味線弾き語り)
紙芝居(森元暢之&たらすな)
開場18:00
開演19:00
チャージ2500円+1ドリンク(別途要)
〈音凪イベント予約方法 〉
★電話 06-6353-8515 まで営業日のみてなります。
★メール otonagi20110601@yahoo.co.jpまで
①ライブ名②お名前③人数④連絡先(電話番号)をお知せください。
確認後返信メールを送信します。受信にて予約完了となります。
★各種SNSのDMにてもメールと同要項で受付ます
音凪
音食堂酒場大阪市北区天神橋1丁目14-4友愛ハイツ1階
電話 06-6353-8515
第10回 フレイムハウスのネコ展
2022年4月17日(日)〜4月30日(土)
会期中無休
11:00-20:00
土日祝は18:00まで
NEKO Party!
4月17日(日)18:00-20:00
森元暢之&たらすな
紙芝居ライブ! (ノーチャージ)
参加アーティスト
あべまりえ
おおしろ晃
貴地邦公彦
コーイチ
たなかさちこ
永田恵理
西本実紀
松本智子
森元暢之
(50音順、敬称略)

2022/ 2/27(日) 延期になりました *詳細決まり次第追って掲載いたします
帰ってきた「反省しない犬達」〜チャップマンスティックと紙芝居の邂逅〜

16時開場
17時開演2,000円(1ドリンク別途)
フレイムハウスにて
2005年から9年間続いた紙芝居&音楽ショー反省しない犬達」が帰ってきた!音楽担当はギターをチャップマン・スティックに持ち替え、更にチャップ・マンスティック奏者Ryutoをゲストに迎え、たっぷり楽しんでいただきまショー♪
2022/ 2/22(火)
またたび寄席
2022年すぺしゃる回!
今年も亀が猫になる。
猫歌、猫芸、猫絵本、猫落語…色とりどりな猫ライヴ!
開場 19:00
開演 20:00
料金 222円+1オーダー
会場 ライヴ喫茶 猫(亀)
【出演】
つづにゃ(猫落語)
ニャング嶋仲(猫芸)
たまねこさん(猫絵本)
クリスタル猫坪(猫漫談)
猫はやし(猫芸)
ネココーセン(猫歌)
森元三毛之(猫紙芝居)
ドリンクバーゲン(猫漫才)

2022/ 1/26(水)~ 1/31(月)
第54回 漫画展
12:00~20:00 (最終日は18:00まで)
イロリムラ
大阪市北区中崎1丁目4番15号
TEL:06-6376-0593


1月8日(土)
京都深草 Annie’s Cafe →無事終了しました
開場18:00 / 料金2000円
▪️ふちがみとふなと
▪️【紙芝居】朗読 森元暢之、音楽 たらすな
▪️いかめがねすーすー
▪️チラシイラスト:うらたじゅん

冬のほがらか選手権 →無事終了しました
12月12日(日)
14時30分開場/15時開演
料金:1500円
ライブ喫茶亀
予約先 info@livekissa-kame.com
出演
ヤング(ほがらか漫才)
佐々木まぼろし(ほがらかソング)
顔ジャワ(ほがらかアニメ)
パンティーズ(ほがらかバンド)
森元暢之 たらすな (ほがらか紙芝居)

晩秋の紙芝居と弾き語り →無事終了しました
2021年11月3日(水)
音凪
出演
ガンジー石原と長濱礼香
紙芝居(朗読・森元暢之 音楽・たらすな)

*下記イベントについては参加を見合わせることになりました。
4月18日(日)18:00 – 20:00
森元暢之&たらすな 紙芝居ライブ →無事終了しました
於 フレイムハウス


第53回漫画展
→終了しました。ありがとうございました。

森元暢之作品展
→終了しました。ありがとうございました。

イラスト
文芸誌「反省しない犬 vol.3」の表紙絵を描きました。
→オンラインショップでも販売予定です。

漫画が紹介されました



小野原教子さんの新著「人を着るということ Mind That Clothes the Body」に、以前描いた「きぼうまめ」が取り上げられています。
web
大阪府堺市のディープな魅力を探る「Bサイド」に漫画が掲載されています。
新日本紀行漫画
堺市の三つの商店街
無責任踏破実録
1、堺東駅前篇
堺はほんまにええとこやさかいに!
